お子さんの健やかな成長
サポートします

お知らせNEWS

2024.04.27new GWの診療体制に関して

4月28日(日)通常開院

4月29日(月・祝日)港区休日当番医として臨時に開院します。診療時間は9時から17時まで(間の休診時間はありません)と通常の診療時間と異なるため注意して下さい

4月30日(火)通常開院
5月1日(水)通常開院
5月2日(木)通常開院

5月3日(金・祝日)休診
5月4日(土・祝日)休診

5月5日(日・祝日)通常開院 、祝日ですが、普段の日曜日と同じ午前診察8時30分から12時30分まで、午後診察14時から16時まで院長1診体制で開院します 

5月6日(月・祝日)休診

5月7日(火)より通常の診療体制に戻ります

2024.04.26new 港区休日当番医について

4月29日(月・祝日)は昭和の日の祝日ですが、港区休日当番医として臨時に開院します

診療時間は9時から17時まで(間の休診時間はありません)と通常の診療時間と異なるため注意して下さい

診療は院長1診制で予防接種や健診はありません

待合室の混雑緩和と円滑な診療のため、Web予約とweb問診にご協力をお願いします。直接の来院もお受けしますが、予約のお子さんを優先しますので、予めご了承ください。

2024.04.26new 感染症流行情報

感染症発生状況(東京都、4月下旬)

流行中の感染症
RSウイルス

新型コロナウイルス感染症、溶連菌感染症、急性胃腸炎・腸炎

当院での陽性者数はRSウイルスが最も多く、0歳から2歳くらいまで、特に4月に保育園デビューしたお子さんを中心に発症しています。
ヒトメタニューモウイルスは減少傾向ですが、新型コロナウイルス、溶連菌感染症が増えてきています。

RSウイルスによる喘息性気管支炎(喘息発作のようなゼイゼイした呼吸をする気管支炎)のお子さん(特に0〜2歳)が増えています
症状としては鼻水・咳から始まり、徐々に鼻水が増加して咳も痰がらみになっていきます。経過中に発熱し、経験的に発熱4-5日目の夜間から明け方にかけてゼイゼイ、ゴロゴロした咳がピークを迎えることが多いと考えています

※喘息性気管支炎は暫定的につける病名です
ウイルスによる気管支炎にかかっても分泌物や粘膜の腫れにより気管支という空気の通り道がせまくなり、喘息発作とほぼ同じような呼吸の音が聴診器で聞こえます。診察だけでは単純なウイルス性気管支炎でゼイゼイしているのか、風邪をひいたことがきっかけで起きた気管支喘息発作なのかは見分けがつきません。ウイルス性気管支炎にはあまり有効な内服薬がないため、治療可能な喘息発作の可能性を考慮して、気管支を広げる貼り薬や吸入、炎症を抑えるステロイド薬を使用して経過を見ていきます。
このようなゼイゼイする気管支炎を3回繰り返し、喘息発作治療に反応する場合には気管支喘息と診断して普段から気管支喘息としてのコントロール治療を開始します

次回は5月上旬に情報を更新する予定です

2024.04.06 麻しん風しんワクチン予約停止のお知らせ

麻しん風しんワクチンには供給制限がかかっており、ワクチン確保が困難になっています。4月5日時点で在庫分の予約が全て埋まってしまったため、麻しん風しんワクチンの予約を一時的に停止しています。ワクチン確保が出来次第、予約を再開する予定ですが再開日時は未定です


2024.04.06 日曜日診療に関するお知らせ

日曜日の診療では健康診査や予防接種には原則対応していません。また提携外注検査機関がお休みのため、血液、尿検査にも対応出来ませんので予めご了承ください。健康診査、予防接種に関しては月曜日から木曜日の専用時間(14:00-16:00)に予約をお願いします

2024.04.01 4月の休診のお知らせ

毎週金曜日午後と土曜日は休診です

4月18日(木)、4月19日(金)は院長、副院長が学会参加のため、臨時休診日とします

4月29日(月•祝日)は昭和の日の祝日ですが、港区休日当番医として臨時に開院します

2024.03.28 5種混合ワクチン、小児肺炎球菌(15価)ワクチンに関して

2024年4月1日(月)より定期予防接種の内容が変更になります

①4月1日以降に生後2ヶ月の初回予防接種を開始されるお子さんは5種混合ワクチンに変わります。すでに4種混合ワクチンで接種を開始されているお子さんはこれまで通り、4種混合ワクチンとヒブワクチンを使用して定期予防接種を進めていきます

②小児肺炎球菌ワクチンは13価から15価に変わります。小児肺炎球菌ワクチンはこれまでに13価ワクチンを接種しているかどうかに関係なく、4月1日から小児肺炎球菌ワクチン対象者全員が15価ワクチンを使用して定期予防接種を進めていきます

Q1 保護者の方の希望により、4種混合ワクチンから5種混合ワクチンに変更は可能ですか?
A1 交互接種については、科学的知見が十分あるわけでなく、また、接種スケジュールが複雑化するため、原則、当院では対応出来ません。また同様の理由と無用な接種間違いを防止するため4種混合ワクチンの接種券での5種混合ワクチン接種希望には対応出来ませんので予めご了承ください

Q2 新しいワクチンが心配なので小児肺炎球菌ワクチンを15価ではなく、13価ワクチンで接種可能ですか?
A2 当院としてはワクチンの在庫があれば対応可能です。ただ13価ワクチンの在庫がなくなり次第15価ワクチンのみの対応になります

2024.03.16 麻しん風しんワクチン予約について

麻しん風しんワクチンには供給制限がかかっており、ワクチン確保が困難になっています。4月5日時点で在庫分の予約が全て埋まってしまったため、麻しん風しんワクチンの予約を一時的に停止しています。ワクチン確保が出来次第、予約を再開する予定ですが再開日時は未定です

※当院では成人の方への麻しん風しんワクチンの接種や抗体価測定には対応出来ません

各年齢に応じた対策

【生後6ヶ月未満】
予防接種は受けることが出来ないため、周囲の方(保護者や兄弟)が確実に免疫力を付けて予防することが重要です
お母さんが麻しんに対する十分な免疫を持っていた場合は、胎盤を介して移行した麻しんに対する抗体(移行抗体)により赤ちゃんも免疫を持てる場合があります

【生後6ヶ月以上1歳未満】
定期予防接種の対象外ですが、任意接種は可能です。ただしお母さんからもらった移行抗体の影響が残っていた場合などに十分な免疫力が付かない可能性が指摘されており、また多くの国が1歳以降の接種を通常としているため、有効性、安全性に関するデータが不足しています。この時期に接種したワクチンは麻しん風しんワクチンの1回目とはカウントせずに、接種後28日以上間隔を空けて1歳になったら定期接種として通常通りの接種を行っていきます。そのため、最終的に合計3回の接種が必要になります。

【1歳以上】
定期予防接種として1歳になったら出来るだけ早く1回目の接種を受けることが重要です。2回目接種に関しては家族内に麻しん陽性者が出たなどの特別の事情がなければ原則早める必要性はないと考えられています。2回の定期予防接種を受けた場合には約95%の感染防御効果が得られ、感染したとしても多くの場合修飾麻しんという軽症な形をとると言われています。

港区では麻しん風しんワクチンに関して一部対象者に助成を行なっています。詳しくは以下の港区のホームページをご参照ください。
https://www.city.minato.tokyo.jp/hokenyobou/mr20180401.html

港区麻しん風しん混合(MR)ワクチン任意接種助成事業 (2~18歳の区民で、定期予防接種(1・2期)の接種機会を逸した人※定期予防接種の対象者を除きます。)に関しては当院でも対応可能です

2024.02.29 3月から予約方法が変わります

3月1日(金)より時間予約のみとなります。30分の枠に3〜4人の人数設定としているため、同じ予約時間帯の方の中では原則来院された方から順に診察を行います。症状などにより、順番を前後させて頂く場合がありますので、予めご了承ください。

※予約時間を15分過ぎた場合はキャンセル扱いとなります。再度別枠で予約をお取りください。
※兄弟や親御さんの受診を希望される場合は人数分の予約をお取りください。
※健診・予防接種の時間は月曜日から木曜日 14:00~16:00の時間で変更はありません

2024.02.24 小学校入学前におたふくかぜワクチンを接種しましょう!

2024年1月に「おたふくかぜワクチン接種後の副反応に関する全国調査報告」が日本小児科学会雑誌で報告されました。おたふくかぜワクチン接種後8週間追跡できた子どもたち58,783人を調査対象におたふくかぜワクチンと因果関係が証明された7人を含む12人で髄膜炎・脳炎が報告され、頻度としては0.020%でした。

研究結果を踏まえて、もちろん副反応は無視できないことは再認識されましたが、やはり自然に罹患する場合の難聴や髄膜炎のリスクを考えると接種をおすすめしたいと考えています

その他の就学前任意接種の三種混合ワクチンやポリオワクチンに関しては以下のリンク先をご参照ください
https://kamesan-kids.com/vaccination.html

2023.10.31 任意ワクチンの値段について

・おたふくかぜワクチン
1回 6,600円
・(就学前の)3種混合ワクチン
1回 4,400円
・(就学前の)ポリオワクチン
1回 6,600円

*おたふくかぜ2回目、3種混合、ポリオワクチンはMR(麻疹風疹)ワクチン2回目接種と同時に接種可能です
現金支払いとなるため、ご準備をお願いします

ごあいさつGREETING

この度、港区芝浦に小児科クリニックを開業させて頂くこととなりました。風邪からケガまで幅広く地域の子どもたちの相談事に寄り添っていけるクリニックを目指しますので何でも気軽に相談に来ていただけるとうれしいです。

医師紹介

診療案内MEDICAL

当院ではお子さんが訴える発熱や咳、鼻水などの症状から、日常生活における
ケガややけど、乳幼児健診・予防接種などに幅広く対応いたします

疾患についてDISEASE

乳幼児健診INFANT CHECKUP

当院の特長FEATURES

  • 小児科専門医が診療
    Feature01
    小児科専門医が診療

    日本小児科学会認定小児科専門医の院長・副院長がお子さんの急な発熱や咳、鼻水、頭が痛い、耳が痛いなどの症状を診療いたします。乳幼児健診、予防接種も対応しております。

  • Feature02
    男性と女性の医師が在籍

    当院では、男の子も女の子も気兼ねなく診療を受けていただけるように男性医師(院長)、女性医師(副院長)が在籍しており、診療を行っております。

  • お子さんの外傷診療
    Feature03
    お子さんの外傷診療

    お子さんが頭を打ったり、熱いものに触れてしまったりしましたら、ぜひ当院にご相談ください。院長が小児救急での診療経験を生かし、丁寧に診療いたします。

  • 新生児も診療
    Feature04
    新生児も診療

    新生児のお子さんについてもご相談ください。新生児の診療経験が豊富な副院長が、お子さんの症状を診察し、適切な診療を行います。

  • 最寄駅から徒歩圏内
    Feature05
    最寄駅から徒歩圏内

    当院は「田町駅」・「三田駅」から徒歩4、5分の距離にあるため、通院に便利です。お出かけの際などに、お気軽にお立ち寄りいただけます。

〒108-0023
東京都港区芝浦3丁目13-11 Medical Square芝浦2F

院長
高瀬 亮
診療科目
小児科
最寄駅
  • JR田町駅より徒歩4
  • 都営三田線・浅草線「三田駅」より徒歩5
SNS
LINE
診療時間
8:30~12:30
一般診療
14:00~16:00
乳児健診・予防接種
16:00~18:00
一般診療
〇:二診体制(院長・副院長)
:一診体制(院長)
:日曜日は一般診療のみ(一診体制:院長)
月~木(14:00~16:00):乳児健診・予防接種
休診日
金曜日午後、土曜日、祝日